2019.05.19
テニスラケット グリップテープの巻き方!
こんにちは、スタッフの野口です
今回は
『誰にでも簡単の巻けるオーバーグリップの巻き方』
のご紹介です。
よく、お客様からオーバーグリップは
どのくらいの頻度で巻きかえれば良いのと
質問を頂きます。
その答えは
テニスをやる頻度にもよりますが、
一番の理想は汚れて来たなと思ったら変えて頂くのが一番です
しかし、コストの問題とかを考えると
汚れて、滑るようになってきたら替えて頂いた方がいいです。
さて、ここからが本題です
『誰でも簡単に巻けるオーバーグリップの巻き方』
①グリップテープに巻かれている透明なフィルムを剥がし、
先が細くなっている側から巻き始めます。
![](https://tscsengawa.com/wp-content/uploads/2019/01/f4560aecb5d8eea7febe7ab56787a6e3.png)
②1周目が終えたら2周目からは好みの厚さで
グリップテープを重ねて巻いていきます。
![](https://tscsengawa.com/wp-content/uploads/2019/01/c231fee563428bbf1f07340bb5e4b620-e1546661347275.png)
③グリップテープを引っ張りながら、重ねる幅を均等にして
しわがよらないように巻きます。
![](https://tscsengawa.com/wp-content/uploads/2019/01/656938ea2672cd01964ea9603e043d8a-e1546661395987.png)
④リプレイスメントグリップ(元グリップ)の終わりの
部分まで巻いたらグリップの端と端が合わさる部分に
印を付けます。
![](https://tscsengawa.com/wp-content/uploads/2019/01/4485ffc509a451999edc074dcd006d4c-e1546661471293.png)
⑤印を繋げ出来た直線をハサミで切ります。
![](https://tscsengawa.com/wp-content/uploads/2019/01/916edf8058cfc725e114e3575967fcfa-e1546661563628.png)
![](https://tscsengawa.com/wp-content/uploads/2019/01/218ba6a069a401081a55c23a5cbfa920.png)
⑥付属しているエンドテープを巻きグリップテープを
止めます。
![](https://tscsengawa.com/wp-content/uploads/2019/01/907da56216e7585730b05a70227e9fc0-e1546661608276.png)