記事を検索
最新の記事
カテゴリ
月別記事一覧
中古をすすめる訳
 |
 |
|
新しいラケットは半年周期で発売され、現行モデルも2年続けばよい方です。
しかしながら、モデルチェンジが必ずしも満足できるものではありません。
多くのお客様が嘆いておられる声を店でお伺いします。
テニスサポートセンターでは、新しいお気に入りのラケットが見つかるまで、今、ご使用のラケットを欲しい時にご用意できるよう、いつでもお手伝いさせて頂きます。 |
|
 |
あなたの不要なラケットを持ってきていただくだけで、環境対策に貢献できるのです。
捨ててしまおうと思っているラケットがごみにならない方法をテニサポは実践しています。
|
|
1、そのラケットを探している方に使って頂く事でゴミを減らす事になります。あなたが不要でも、必要としている方が多くいらっしゃるのです。捨てようとしたものが立派にリサイクルされるのです。 |
|
|
2、G.S.Aを通じて世界でテニスをしたい子供たちにラケットを届けています。
世界では、テニスをしたくても、まだまだ困難な国がたくさんあります。その国の子供達に、テニスの楽しさを知ってほしい。そしてテニスファンを全世界のもっともっと増やしたて、テニスを一番メジャーなスポーツにしたい。そんな思いで届けています。 |
|
 |
|
テニスの上達に行き詰った時に何を考えますか?ラケットやガットも大切な要因です。
しかし、一番大事なことは体の使い方ではないでしょうか?例えば、プロがウッドラケットにした途端、下手になるでしょうか?現代のスーパープレイは出来ないまでも、やはりプロレベルに違いないでしょう。我々が同じ事をしたらどうでしょう?
たぶん・・・下手になるでしょうね。 違いは、ラケットの便利さによる無駄な操作や違った動作が通用しないというう事です。
重くて面の小さいラケットで試しみる!行き詰った時に最適な練習法です。 テニサポは、あなたの上達も応援しています |
|