2025.04.13

サポーター取扱いしてます☆ #ザムスト #サポーター #テニス肘

こんにちは!

テニスサポートセンター仙川店スタッフ本城です(^^)/

 

今日はあいにくの雨でテニスできる場所が限られますが、

テニスがしやすい気候になってきましたね♪

そういったことが関係しているのでしょうか、

最近はサポーターをお求めになってくる方が増えています…

 

今日はサポーターの中でも、相談数の最も多い

【テニス肘】に対して効果が期待できるものをご紹介します(*^_^*)

 

『エルボーバンド』

 

 

テニス肘になった際、最も使用されているタイプのサポーター。

ストラップとパッドによる圧迫で肘への負担を軽減でき、

装着はもちろん圧迫力の調節もとても簡単です♪

装着のポイントは、

痛みが強い部位からやや手に近い箇所にパッド部を合わせてください。

 

(ザムスト公式より画像引用)

 

テニス肘は腱の炎症ですので、

腱にパッドを合わせてしまうと炎症が治まりづらくなります。

そのため腱から始まる筋肉の箇所に合わせることで、

腱への負担が軽減でき回復を促すことに繋がります(*‘ω‘ *)

 

 

『アームスリーブ』

 

 

こちらはテニス肘の❝予防❞が主な目的になります(^^)/

腕全体を圧迫することで、疲労につながる筋肉の無駄な揺れを抑えます。

≪ 筋肉が疲れにくい筋肉の回復がしやすくなる ≫

筋肉が良好な状態になっていれば、

腱が炎症を起こすまでの事態になりにくいということです♪

良好にするためにストレッチなどご自身でのケアもお忘れなく…(;^ω^)

 

 

「楽しくて頑張りすぎちゃった♪」

「ムキになって無理してしまった…」

テニスをしやすい気候になったからこそよくあることですね💦

ぜひ身体のケアもしつつテニスを楽しんでください!!

 

皆様のご来店をお待ちしております(^o^)/

 

| 渋谷店ブログ | 三鷹店ブログ | 仙川店ブログ |緑ヶ丘店ブログ |