2025.11.16
冬場の張り替え、セッティングはどうする!?
来週は厳しい冷え込みになりそうで、いよいよ冬本番ですね!
体調管理を心掛けましょう!
さて、今回は張り替えのセッティングについての提案です。
寒くなると、気温が高かった時期と比較し、ボールが飛びづらくなってしまいます。
ボールの気圧の問題や単純に体が動きにくく、スイングスピードが下がるなど、様々な要因でボールが飛ばなくなります。
張り替えのセッティングでこれらを解消することが出来ます。
①テンションを下げる。
いつもよりテンションを下げることで、ストリングとボールの接触時間を延ばすことができ、飛びやすくなります。(喰いつきが良くなる、ボールが引っ付くという表現をすることも多いと思います)
いつものテンションより、2~3ポンド下げるのがおすすめです。
②飛びやすく、柔らかいストリングに変更する。
いつものガットより、飛びやすく、打感が柔らかいガットに変更することで寒くなってもボールを飛ばすことができます。
ナイロンならTGV、X-ONEやNXT
ポリエステルならポリツアーレブやHYPER-G SOFT
などが素材ごとの柔らかいストリングになります。


ぜひスタッフにご相談ください。
一緒にお悩みを解決したいと思います。
